レポートREPORT

Bit-AI利用者限定のレポート置き場です。

  • HOME
  • ブログ
  • 初期費用が少ないです。短期トレードと長期トレードどっちがオススメですか?

初期費用が少ないです。短期トレードと長期トレードどっちがオススメですか?

先日、初期費用が少ないです。短期トレードと長期トレードどっちがオススメですか?というご質問をいただきましたので、コラムにしてお返事したいと思います。

結論からいってしまうと短期トレードが個人的にはオススメです。

理由1:ハイレバレッジを使いやすいのは短期トレード

少ない初期費用を大きく増やしたい場合、てっとり早いのがハイレバレッジの短期トレードです。

短期でも中期でもいいのですが、保有時間が長くなればなるほどレバレッジを掛けているとリスクも高まります。
メンタル的な部分もあるのですが中長期のトレードの場合「その打ち上がるだろう」という気持ちが芽生え、損ぎりすることができなくなってしまいます。

さらに低資金のハイレバレッジの場合、強制ロスカットのラインが低いのですぐに退場になってしまう恐れがあります。

対して、短期トレードの場合であれば万が一予想と逆行してもすぐに損切りをすることができるので何度も売買チャンスが訪れます。

さらに回転率が高いので複利がより効きやすくなり資産が増えるスピードが高いです。

それと個人的に短期トレードのメリットとしては、法定通貨ベースで資産を保有している安心感です。

遊んでいる時は、食事をしている時、寝ているときなどに仮想通貨を保有していないので、プライベートを満喫できるは短期トレードならではです。

中長期トレードでは日をまたいで仮想通貨を保有することは日常茶飯事ですので、寝ている間、食事している間も暴落が起きたらどうしよう?という心理が働くため、精神的に疲れてしまいます。

初心者の方はメンタルで疲れてしまったり、冷静な判断ができなくなって資産を溶かしてしまうケースが多々あります。

ですので、メンタルを冷静に保ちやすいという面でも短期トレードがオススメです。

短期トレード・中長期トレードともに、メリット・デメリットがありますのでそれぞれを理解したうえで売買する事をオススメします。

個人的には10万円以下の資金であれば、レバレッジをかけて短期トレードをオススメします。

Bit-AIを使えば短期の高騰と下落を事前に知ることができるので、数百円、数千円の値幅をコツコツ拾うだけでも結構稼ぐことができます。

稼いで増えた資産でさらに投資金を増やしていくことで複利が働き、資産はどんどん膨れていくと思いますので試してみてください。

10万円程度であれば最悪、一ヶ月働けばリカバリー出来る金額ですのでとにかく挑戦してみる事をオススメします。

10万円を銀行に預けているだけでは一年たてっても100円の利子もつきませんが、Bit-AIを使ってトレードを繰り返せば一年後に1億円になる可能性が大いにあります。

私なら10回失敗したとしても後者を選び続けます。

今って本当にどんなにサラリーマンで頑張っても対して稼ぐことはできませんが、しっかりお金を増やせる方法を実践すれば”アっ”という間に稼げてしまうものですよ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事